はぁ・・・・・・・・。
2003年1月26日なぁんかもろもろ疲れました・・・・・朝飯を食べない体育は本当に辛い!という訳で皆さんちゃんとご飯は食べましょう。きちんと3食食べることがダイエットです。(家庭科のビデオより)それよりみなさん最近インフルエンザが相変わらず猛威を振るっています。毎年形を変えてくる彼らには立ち向かうすべは無いのでしょうか?予防だけでなく、生活面もきちんと見直してみましょう。夜更かしもほどほどに・・・・・・w
コメントをみる |

ふぅ・・・・・!
2003年1月14日真夜中ですけど書き忘れたので一応書きにきました!この日記をよんでいるソウルファンの方、ありがとうございます!!相変わらずリレーもアンケートも順調です。いつかアンケート結果を発表してみたいのでどんどん記入ください。ほかの方もどうぞ。w(あーお)
P・S
さっきまで絵を描いていました。
指が痛いので途中で止めました。そう、私は途中紛れに絵を描きます!(聞いてないよぉ!)
P・S
さっきまで絵を描いていました。
指が痛いので途中で止めました。そう、私は途中紛れに絵を描きます!(聞いてないよぉ!)
コメントをみる |

ゲームセンター日記
2003年1月12日今日は一日中遊んでいました!とって面白かったです!今日の日記おしまい!
なんてことは言いません。w今日も街に繰出し、遊んでまいりました。羽を伸ばせますし、いろいろ交流があるんですよ。今日は街に遊びに行ってきたときの一部始終を語りたいと思います。今日は太陽がとっても輝いており、雪を溶かしつつ春を近づけてきています。寒いのですが日が当たって寒暖かいってな感じでしたね。移動方法はバスで行って町で必ずといっていいほど友達と会いますので一緒に旅は道連れ状態になります。手始めに音楽CDショップに行き、布袋のCDを2つGETすることができ万万歳でした!午前中をショッピングで潰した私達一向はカラオケに行き、解散をしたのです。解散したのが2時ごろでしたので私は行きつけのゲームセンターに行ってきました。やるのは勿論ソウルキャリバー2!今現在私がどのげーむよりもハマっているゲームなのです。コインをいれてクエストモードをやり、自分のキャラを強くしていきます。1冒険終えて、次は普通のストーリーモードをやり始めるとどんどんくるくる乱入の荒らし!!しかも何故か小学生が多い!
とりあえず対戦してみると強い!なぜ強いのかと言うと素人だったのです。攻撃パターン読めませんw
3Dゲームは何故か素人が強いのはなぜでしょうか?
一応勝ちましたけど何か冴えません。(そりゃ相手が相手だからねw)でも中には同年代もいればかなり年上の人もいるんですね。このゲームはそれほど面白いのです。今これを見ているこのゲームを知らないあなたにもお勧め!機会があればやってみて下さい。そして5時ごろ、私はバスに乗って帰り自宅についたのです。いやぁ、冬休み終了前に遊ぶのはちても楽しいですね。皆さんは冬休みどう過ごせましたか?楽しい人もいれば楽しくなかった人もいますが決して楽しくないなんていわないで下さい。人はそれぞれ人生をどう楽しく過ごすか考えます。私は朝の犬の散歩の時に考えます。今日はHPのあれを変えるかなとか、遊びに行くかなとか考えてます。無駄な時間を過ごさない生き方、それが私の生き方です。色々あるのが人生だぁ!と言いますが私は色々考えて色々行動するのが人生だと思ってます。これ、結構簡単なことなんですよ?ぜひ、早い時間などにゆっくりと考えてみて下さい。ではでは・・・・・・。(ただ私がマイペースなんですけどねw)
なんてことは言いません。w今日も街に繰出し、遊んでまいりました。羽を伸ばせますし、いろいろ交流があるんですよ。今日は街に遊びに行ってきたときの一部始終を語りたいと思います。今日は太陽がとっても輝いており、雪を溶かしつつ春を近づけてきています。寒いのですが日が当たって寒暖かいってな感じでしたね。移動方法はバスで行って町で必ずといっていいほど友達と会いますので一緒に旅は道連れ状態になります。手始めに音楽CDショップに行き、布袋のCDを2つGETすることができ万万歳でした!午前中をショッピングで潰した私達一向はカラオケに行き、解散をしたのです。解散したのが2時ごろでしたので私は行きつけのゲームセンターに行ってきました。やるのは勿論ソウルキャリバー2!今現在私がどのげーむよりもハマっているゲームなのです。コインをいれてクエストモードをやり、自分のキャラを強くしていきます。1冒険終えて、次は普通のストーリーモードをやり始めるとどんどんくるくる乱入の荒らし!!しかも何故か小学生が多い!
とりあえず対戦してみると強い!なぜ強いのかと言うと素人だったのです。攻撃パターン読めませんw
3Dゲームは何故か素人が強いのはなぜでしょうか?
一応勝ちましたけど何か冴えません。(そりゃ相手が相手だからねw)でも中には同年代もいればかなり年上の人もいるんですね。このゲームはそれほど面白いのです。今これを見ているこのゲームを知らないあなたにもお勧め!機会があればやってみて下さい。そして5時ごろ、私はバスに乗って帰り自宅についたのです。いやぁ、冬休み終了前に遊ぶのはちても楽しいですね。皆さんは冬休みどう過ごせましたか?楽しい人もいれば楽しくなかった人もいますが決して楽しくないなんていわないで下さい。人はそれぞれ人生をどう楽しく過ごすか考えます。私は朝の犬の散歩の時に考えます。今日はHPのあれを変えるかなとか、遊びに行くかなとか考えてます。無駄な時間を過ごさない生き方、それが私の生き方です。色々あるのが人生だぁ!と言いますが私は色々考えて色々行動するのが人生だと思ってます。これ、結構簡単なことなんですよ?ぜひ、早い時間などにゆっくりと考えてみて下さい。ではでは・・・・・・。(ただ私がマイペースなんですけどねw)
コメントをみる |

いやぁっはっはっは!!
2003年1月10日今日はリゲインJ飲んだから眠れないかも知んないんです!!どうしましょう?とりあえず今日は徹夜で何かしましょうかな。徹夜といえば次の日本当にだるいです。明日ゲーセンで対戦予約はいってるのに・・・・(泣)でも頑張って徹夜するぞ!!やるぞ!!頑張るぞ!!(幽霊さんと一緒にw)
コメントをみる |

日記つけるのが遅くてすいません。(〃▽〃;)ゞ
2003年1月9日今日は学校の特別実習の日でして青森から岩手に言ってまいりました。そりゃあもう遠くて遠くて電車で2時間の流れ旅、まだまだ薄暗い空の下を青い森銀河鉄道は風を切るように進みます。電車に乗ったのが朝の6時半で、5時起きの私は暖かい電車の中でうとうとして寝てしまいました。目が覚めたころにはいっぱいの客・・・・・。目的地に着き、学校までバスで行き、ようやく到着しました。9時から4時までのハードスケジュールで肌寒い白衣から征服に着替えて帰りの電車がまつ駅まで友達と話しながら帰っていきました。それにしても岩手のほうが雪が積もってたのはなぜでしょうね?こっちは本場の青森だというのに岩手のほうが寒いんでしょうね?山の上だからかな?まぁそれはいいとして今日はお風呂にゆっくり入ってゆっくり体を休めたいと思います。
コメントをみる |

真夜中の恐怖。
2003年1月8日昨日の夜中、私がずっとパソコンをやっていた時の事なんですが2階の廊下からミシミシ音がします。もう夜中の2時を過ぎ、私以外の家族は寝ています。m猫も飼っているわけでもないので音がするわけではありません。なのにミシミシいうんです。その時は怖かったんですけどあいにく今いた場所が暖かいのでほんのり恐怖感は無くなって行きました。3時を回るころ、私はストーブの電源を落とし2回へ続く階段を上ります。ベランダ上になっているこの階段なので登っている人は上にいる人から丸見えの状態になっているんです。誰もいない2階、まるで冷たい視線に見つめられるような感じがしてなりませんでした。上り終えてまず最初に自分の部屋の電気をつけました。えぇ、とりあえず明るいところを見たかったのです。その時明かりで母の部屋がほんのり私の部屋の電気をうけてドアがぼんやり見えました。母の部屋には仏壇が置いてあり、入り口際に大きな等身大鏡と化粧台の半ば大きい鏡があり、真中の壁辺りに仏壇があります。母の部屋の鏡は合わせ鏡なので、常に私はここにはいると寒気がします。なにかがからだが通る感じがするんです。合わせ鏡・・・・・・これは一時的に作られる鏡と鏡が合わせられることによる屈折が生み出す不思議な道、いわゆる霊道ですかね?もちろん部屋に入って布団に入ってもぎしぎし、ガッ!という音が私の部屋のドアを通り越し奥の母のドアの向こうから聞こえる感じがしました。私のベッドの左の壁の向こうは母の部屋なんですよ。ここの壁から音がよく聞こえます。何故かは知りませんがある程度の距離を歩いたのか、一定の時間を過ぎると音がまったくなくなります。私の部屋のドアが開けられないのでしょうか?w皆さん、無防備になる場合は必ず身の回りの『通れる』という文字が該当するところを閉めておきましょう。
P・s
八月のお盆の日、家にあなたは帰ります。
玄関を開けると仏壇のある部屋に向かって物凄いスピードで通る火一筋の光が見えます。霊能力者の間では『オーブ』と言われるもので霊の感情の表しらしいです。私が見たのは白色で、毎年見るものです。赤もあるといわれますが恐らくこれが怒りの表しだそうです。皆さん、先祖たるものの見えない存在だからといって僻む事が無いようにしましょうね。先祖様はいつも私達、とあなた達を見守ってるのかもしれません。
P・s
八月のお盆の日、家にあなたは帰ります。
玄関を開けると仏壇のある部屋に向かって物凄いスピードで通る火一筋の光が見えます。霊能力者の間では『オーブ』と言われるもので霊の感情の表しらしいです。私が見たのは白色で、毎年見るものです。赤もあるといわれますが恐らくこれが怒りの表しだそうです。皆さん、先祖たるものの見えない存在だからといって僻む事が無いようにしましょうね。先祖様はいつも私達、とあなた達を見守ってるのかもしれません。
コメントをみる |

HPを立ててみてね、思ったことw
2003年1月7日最初はただ作りたくて作ったんですけど、今こうしてみるとなんか納得行きませんよ。誰でも思う事なのかな?たまに思いますw
『作って何になるんだろう?』
今は大満足ですが作ってるうちに何か嫌気が差します。アップロード面倒だな、とかそういうものではなく、なんか自分中心に回ってるHPになってるHPが嫌になるといった感じです。リンクお願いしても自分はしない、ということが続いてました。自分の些細な欠点を直していくのもHP作成のうちにあるのかな?掲示板とかで結構人からアドバイスを受けて安心したことありませんか?少なくとも、この日記を見てる誰か一人にはいると思いますよ。これからもう少し落ち着いて誰でも楽しめるHP作成、心がけれたらいいと思います。
人がこないからって待つのはいけない!自分は積極的にコミュニケーションを取るほうだけど最近それがまるっきしなんです。そんなちょっとした修羅場の中で勇気付けられたりすることもある。その逆もあるけどどんな嫌な会話もコミュニケーションのうちだよ。お絵描き掲示板にも書いたけど、色々起きる無駄があるから夢が生まれるし、夢があるから無駄が生じるときもある。コミュニケーションとは難しくも簡単でもない事。自分のHPはあのHPより駄目だ!自分の絵はへたくそだ・・・・とか人の製作物をみて自信喪失する人、はっきり言って嫌いなんです。自信を持って生きて行こうではないかぁーーーーーっっ!そんな人たちを私は応援したいのです。
『作って何になるんだろう?』
今は大満足ですが作ってるうちに何か嫌気が差します。アップロード面倒だな、とかそういうものではなく、なんか自分中心に回ってるHPになってるHPが嫌になるといった感じです。リンクお願いしても自分はしない、ということが続いてました。自分の些細な欠点を直していくのもHP作成のうちにあるのかな?掲示板とかで結構人からアドバイスを受けて安心したことありませんか?少なくとも、この日記を見てる誰か一人にはいると思いますよ。これからもう少し落ち着いて誰でも楽しめるHP作成、心がけれたらいいと思います。
人がこないからって待つのはいけない!自分は積極的にコミュニケーションを取るほうだけど最近それがまるっきしなんです。そんなちょっとした修羅場の中で勇気付けられたりすることもある。その逆もあるけどどんな嫌な会話もコミュニケーションのうちだよ。お絵描き掲示板にも書いたけど、色々起きる無駄があるから夢が生まれるし、夢があるから無駄が生じるときもある。コミュニケーションとは難しくも簡単でもない事。自分のHPはあのHPより駄目だ!自分の絵はへたくそだ・・・・とか人の製作物をみて自信喪失する人、はっきり言って嫌いなんです。自信を持って生きて行こうではないかぁーーーーーっっ!そんな人たちを私は応援したいのです。